Home > お知らせ

お知らせ

2025/07/02お知らせ

7月・8月のイベント案内チラシのご案内

◇大型イベントのごあんない◇
 ※各イベントの詳細はチラシをダウンロードしてご覧ください。

今年の夏休みイベントは特別! 開館20周年記念フェスティバルです☆

■7/26(土)~8/24(日) 9:30~17:00
開館20周年記念・夏休みイベント
サンキューフェス

~20年間ありがとう、人がつながり笑顔がうまれる遊学館、これからもよろしくね~

釧路市こども遊学館が開館して今年で20年!
遊学館を応援してくださっている皆さんに感謝の気持ちを込めて、遊学館らしい多彩なイベントを企画します。
人と人、世代や地域が20年の時代を振り返りながら繋がり合い、語り合い、楽しめるフェスティバルの開幕です!


※期間中毎日開催のイベント

■7/9(水)~
<どなたでも/4Fスロープ>
プレイベント みんなの写真でつむぐモザイクアート
応募してくれた写真でつくった大きなモザイクアートをおひろめ☆

■7/26(土)~8/24(日)  9:30-17:00(時間内自由参加)
<どなたでも/館内各所>
世代がつながり合う ~20周年企画展
①大解剖!ハロットのひみつ展 <1F>
②20年間のワークショップ作品展 <1~4Fスロープ>
③遊学館ボランティア~20年の歩み展 <砂場周り>
④神秘の光 オーロラ写真展 <4F>

■7/26(土)~8/24(日) 10:00~12:00/14:00~16:00
<どなたでも/各回定員30名/1Fわくわくタウン>
ハロットワークショップ
遊学館のウェルカムロボットでマスコットキャラクターのハロットにちなんだ簡単工作。
くわしくはコチラでチェック★

■7/26(土)~8/23(土)
 平日14:00~16:00/土日祝13:00-15:00(時間内自由参加)

<どなたでも/3Fふしぎらんど>
サイエンステーブル・ワークショップ「だれでも気軽にレッツ実験!」
数分で体験できる人気の実験が大集合!
子どもも大人も気軽に夢中になって実験しませんか?
くわしくはコチラでチェック★

■7/26(土)~8/24(日)  の土日祝 15:00-15:30
<どなたでも/3Fふしぎらんど>
サイエンスショー
ようこそ、おどろきと発見の世界へ!
くわしくはコチラでチェック★
※7/27~8/3は「学校の先生がサイエンスショーにやってくる!」のため特別スケジュール


※日時限定のイベント

■7/26(土) 14:00~14:45
<どなたでも/1Fのっぽスタジアム>
みんなでお祝い!20周年セレモニー
みんなで遊学館の20周年をお祝いしよう!
日本宇宙少年団(YAC)理事長(元・JAXA宇宙飛行士)山崎直子さんお祝いメッセージ、
地域でつなぐ「カラフル垂れ幕」おひろめ会、「サンキューフェス」イベント紹介!、
記念もちまき会 を実施します★
くわしくはコチラでチェック★



■7/27(日)~8/3(日) ①10:45~ ②14:15~ ③15:00~
<どなたでも/3Fサイエンスポット>
学校の先生がサイエンスショーにやってくる!
ワクワク・ドキドキのサイエンスショーにみんなの学校の先生が登場するかも?!


■8/3(日) 10:30~12:00
<幼児親子/先着30組/1Fさんさんひろば>
にこにこタイム 超!寒天あそび
色をつけて固めた寒天の感触を手のひらで楽しもう。
汚れてもいい服装でね!
【講師】ぷっくりん ざらめさん(無制限あそび認定講師)


■8/4(月)~10(日) 10:00~11:30/13:00~14:30(時間内自由参加)
<幼児~中学生/各回定員30名/のっぽスタジアム>
自由工作つくろーず 
工作に必要な材料や道具がズラリそろった工作コーナー!
夏休みの自由工作にもぜひ!
※先着順・定員になり次第受付終了
※小学3年生以下の方は保護者同伴でご参加ください


■8/10(日) 11:30~12:20
<どなたでも/先着120名/3階プラネタリウム「スターエッグ」>
ファミリー向け「オーロラ舞うアラスカの生き物たち」
オーロラメッセンジャー中垣哲也氏によるトークライブ。
プラネタリウムいっぱいに広がる美しいオーロラやアラスカの自然映像をお話と共に楽しもう!
ファミリー向けのこの回では、オーロラはもちろんアラスカのいきものが沢山登場するよ!
※要 展示室観覧料+プラネタリウム観覧料
くわしくはコチラでチェック★


■8/10(日) 16:00~17:30
<どなたでも/先着120名/3階プラネタリウム「スターエッグ」>
一般向け「磁気嵐が魅せた!オーロラ華麗」
オーロラメッセンジャー中垣哲也氏によるトークライブ。
プラネタリウムいっぱいに広がる美しいオーロラやアラスカの自然映像をお話と共に楽しもう!
大人向けの雰囲気を楽しみたい方は、前日9日(土)夜間の同タイトル上映がオススメ。
※要 展示室観覧料+プラネタリウム観覧料
くわしくはコチラでチェック★

■8/11(月・祝)~17(日) ①11:30~12:15 ②16:00~16:45
<どなたでも/各回定員120名/3階プラネタリウム「スターエッグ」>
プラネタリウム特別投影「オーロラ 夜空に舞う光のベール」
オーロラの仕組みや世界中、宇宙からのオーロラの映像を楽しめるプラネタリウム番組を1週間限定で上映!
(通常の番組はお休みします)
※要 展示室観覧料+プラネタリウム観覧料
くわしくはコチラでチェック★


■8/18(月)~24(日) 時間はステージ内容により
<どなたでも>
ウィークリーイベント わたしの宝の山☆colorfulステージ
遊学館ボランティアによる多彩な企画が楽しめる1週間。おはなし会、花だんのお花を使った工作、実験や音楽あそびなどを楽しもう!


■8/16(土) 11:00~11:30/14:30~15:00
<どなたでも/1Fおはなしハウス>
こわ~いおはなし会
いつものおはなし会がちょっぴりこわ~いおはなし会に変身!
毎年大人気のこわ~いおはなし会です♪


■8/24(日) 13:00~14:30(13時から整理券配布)
<定員60名/3階サイエンスポット>
サイエンス・ラボ「ジャボン→シュワシュワ!バスボムづくり」
入れるとお風呂がシュワシュワに⁉バスボムづくり!
1回15分程度のミニ実験教室です。
※小学3年生以下の方は保護者同伴でご参加ください



◇◇事前申し込みの必要なイベント◇◇

【7/11(金)WEB受付開始】
■8/2(土) 13:00~15:00

<親子30組(1組3人まで)/1階のっぽスタジアム>
プレイフル!親子でサンドアート
遊学館砂場の生みの親である笠間先生と一緒に楽しむサンドアートと砂場のワークショップ。
みんなで普段とひとあじ違う砂場遊びに挑戦しよう!
【協力】同志社女子大学特任教授 笠間浩幸氏
くわしくはコチラでチェック★


【7/19(土)WEB受付開始】
■8/9(土) 18:00~19:30

<小学生以上/先着120名/3階プラネタリウムスターエッグ>
大人向け:中垣哲也 オーロラ投影トークライブ
オーロラメッセンジャー中垣哲也氏によるトークライブ。
プラネタリウムいっぱいに広がる美しいオーロラやアラスカの自然映像をお話と共に楽しみましょう!
※幼児の方は、翌10日(日)の上映をご覧ください。
観覧料:おひとり500円(小中学生も同額です)
くわしくはコチラでチェック★


*************
その他
◇影絵劇パフォーマンス「ぼくらのぼうけん」 7/12(土)
◇実験教室「藍染め体験!空色ハンカチ」7/15(月・祝) ※要事前申込
◇天体観測会 星空キャラバン@釧路市動物園 7/26(土)
◇プラネタリウム「大人のための星空さんぽ 7/27(日)・8/24(日)
◇太陽観測会@くしろ港まつり 8/3(日)
◇にこにこタイム 8/29(金)

などなど!
事前申し込みが必要な教室のほか、
当日参加OK(事前申し込み不要)のイベントも多数開催!!
詳しくは↓↓下のリンクからチラシをチェックして、あそびにきてね☆

★くわしくはこちら(行事チラシ)をご覧ください