Home
>
お知らせ
お知らせ
すべて
お知らせ
イベント
プラネタリウム
ミュージアムショップ
おもちゃの病院
ファンクラブ
ボランティア
日本宇宙少年団
その他
2023/05/09
お知らせ
みなさんに安心して遊学館を利用していただくために
〇新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み ・館内での食事禁止 ・館内の定期的な消毒作業や換気 ・消毒が難しい展示物の使用禁止 ・飲食スペースの座席数制限 など〇来館される皆さまにご協力をお願いしていること ・咳エチケットの励行 ・体温と体調の確認 ・ソーシャルディスタンスの確保 ・こまめな手洗いと手指消毒 など ・その他、感染拡大防止の為にスタッフが行う指示に従ってください。〇館内の状況をご案内しています 日時によっては、幼稚園や学校など団体で利用されるお客さまが多い場合もございます。 混雑した日時を避けて来館されたいお客さまは、電話にてお問い合わせください。【お問い合わせ】 釧路市こども遊学館 管理担当 電話:0154-32-0122
2023/04/19
お知らせ
5-6月のイベント案内チラシ
<b><font color="red">※4月18日中にチラシをDLいただいた方へ6月に実施の事業日程に誤りがありました。あらためてダウンロードいただきご確認くださいますようお願い申し上げます。</font></b>当日参加OK(事前申し込み不要)のイベントも多数開催!!詳しくは↓↓下のリンクからチラシをチェックして、あそびにきてね☆<!---------大型イベントのご案内-------<b>★GWイベント2023★</b>4/29(土・祝)~5/7(日) 9:30-17:00<b><font size="+2">『木のおもちゃをたのしもう!』</font></b>木のぬくもりを感じられるおもちゃや工作、あそびを楽しもう!日替わりのイベントもチェック‼<font color="red">【4/29(土・祝)~5/5(金・祝)は小中学生の展示室観覧料が<b>無料</b>】</font><u>期間中のイベント一部紹介</u>■4/29(土・祝)・30(日)10:00-14:30(受付終了14:00)「ふれあい木工クラフト」■5/3(水・祝) 10:30-12:00/13:30-15:00(当日受付)木木こうさく会「木いちごチャームを作ろう!」■5/4(木・祝) ①10:30-11:30 ②13:00-14:00 ③14:30-15:30 (4/22(土)~WEB受付)チャレンジ!木工具教室「動物マグネット作り」■5/5(金・祝)①10:30- ②13:00- ②14:30- (当日受付)木のおもちゃをつくろう! ~かたかた人形~■5/6(土) 11:00-/13:00-/14:30-(当日受付)GW おはなし会---------------------------->
2023/06/11
日本宇宙少年団
【要申込】6/11(日)YAC釧路分団例会 自然観察会「ほりほり化石発掘」
約500万年前に生息していた「タカハシホタテ」の化石を発掘しよう!【協力】株式会社阿寒シェル鉱業日 時:6月11日(日) 10:00-12:30会 場:株式会社阿寒シェル鉱業(阿寒町)※現地集合・現地解散対 象:宇宙少年団釧路分団の団員(小学3年生以上)と家族 定 員:20組(団員を含め、1組3名まで)参加費:宇宙少年団への入団費用(すでに団員の方は無料です)受 付:5月21日(日)9:30~WEB受付開始 ※キャンセル待ちはありません ※お申し込みはタイトルをクリックしてください。<b><font size="+2" color="red">このイベントは「宇宙少年団釧路分団」の例会です。</font></b>参加には、<b><u>6月4日(日)頃までに宇宙少年団釧路分団への入団が必要</b></u>です。詳しくは▼下記URL▼をご覧いただき、ご不明な点はお問い合わせください。<a href="https://kodomoyugakukan.jp/information/?ctg=h101&no=372" target="_blank">日本宇宙少年団釧路分団の紹介</a><b>その他 >></b>※YAC団員については、団員のみの参加も可能です。 (ただし保護者の方の送迎により現地まで来られる団員のみ)※付き添いの家族について ・小学1・2年生の兄弟姉妹については、保護者が付き添って参加可能です。 ・未就学児は、安全管理のため化石発掘現場への立ち入りはできません。 送迎のために来場する場合は、保護者とともに車内もしくは、採掘現場以外の場所で待機してください。
2023/06/17
イベント
【要申込】6/17(土) ファンクラブ 自然観察会 岩見浜たんけん隊 ~海辺の宝物を探そう~
バスに乗って野外探検に出かけよう!シーグラスや貝がら、石炭や化石など、君にとっての宝物はなにかな⁉【講師】北海道教育大学釧路校 境 智洋 氏日 時:6月17日(土) 9:30~12:30(<b>雨天時は6/18(日)に延期</b>)対 象:小学3年生以上の親子定 員:親子15組(1組3名まで)参加費:年間パスポート+300円(1人あたり)会 場:岩見浜(釧路市益浦)※遊学館集合申 込:6月3日(土)9:30~WEBにて受付開始 ※お申込みはタイトルをクリックしてください。
2023/06/15
イベント
【要申込】6/15(木) 親子遊び「ベビーヨガを楽しもう♪」
赤ちゃんと一緒にヨガを楽しみながら、親子でスキンシップの時間を過ごしましょう♪ 【講師】平野 まゆ 氏日 時:6月15日(木)10:30~11:30会 場:1F のっぽスタジアム対 象:1歳~1歳半定 員:親子10組 ※先着順参加費:無料(要展示室観覧料)受 付:6月1日(木)9:30~WEB受付開始 ※お申し込みはタイトルをクリックしてください(受付開始日から有効になります)
2022/06/17
イベント
6/17(土) バケツ稲でプチ田植え体験
5月13日にタネまきした苗が大きくなってきたよ!お米がしっかり実るよう、植えかえをしよう!日時:6月17日(土) 11:00~12:00場所:3階 サイエンスポット定員:先着 9組
2023/06/24
プラネタリウム
【生解説投影】大人のための星空さんぽ
<投影日時>毎月第4土曜日 ~次回は6月24日(土) 16:00~16:45 ※通常の番組投影はお休みします。<対象年齢> 高校生以上の方におすすめの投影です。45分間の星空生解説をお送りします。<内容>通常投影では紹介しきれない、これからの星空の楽しみ方や最近の宇宙・天文ニュースを専門スタッフが生解説でたっぷりご紹介します。
2023/06/20
イベント
遊学館ボランティア説明会
遊学館ボランティアの詳しい活動内容などをご説明します。また、館内フロアをご案内させていただき活動のイメージをお伝えします。日時:5/20(土)、6/20(火)、7/2(日) 10:00-12:00対象:18歳以上(高校生不可)担当:ボランティア担当※参加ご希望の方は、お電話(0154-32-0122)にて事前にご予約ください。※タイトルをクリックすると遊学館ボランティアの詳細についてご覧いただけます。
2023/06/17
イベント
6/17(土) レッツ!おりがみ「父の日プレゼント」
折り紙で、すてきなプレゼント作り♪メッセージを添えて大切な人へ贈りましょう。日 時:6月17日(土) 10:00~12:00/14:00~16:00(時間内自由参加)場 所:1階 あそびらんど
2023/06/14
イベント
おはなしタイム
赤ちゃんと楽しむおはなしの世界日 時:5月10日(水)・6月14日(水) 11:00~定 員:8組場 所:1階 おはなしハウス
2023/06/11
日本宇宙少年団
日本宇宙少年団釧路分団 2023年度年間スケジュール
今年度の日本宇宙少年団釧路分団の年間スケジュールを作りました!体験入団可能な回もありますので、興味のある方はお気軽にお問合せ・ご参加ください。次回予定)<b>○5月例会 どんぶりdeプラネタリウム 絵を描いてプラネタリウムに映し出そう!</b>日時:2023年5月20日(土)14:00~16:00場所:遊学館<a href="https://kodomoyugakukan.jp/yac/">宇宙少年団の紹介はこちら</a>
2023/06/03
イベント
サイエンスショー
科学の不思議★驚きと発見の実験ショー!日時:土日祝 15:00〜定員:12組+立ち見場所:3階 サイエンスポット※13時より座席の整理券を配布します。
前へ
1
2
3
4
5
次へ