Home
>
お知らせ
お知らせ
すべて
お知らせ
イベント
プラネタリウム
ミュージアムショップ
おもちゃの病院
ファンクラブ
ボランティア
日本宇宙少年団
その他
2023/09/09
ミュージアムショップ
【再入荷】月のふせん ¥440(税込)
人気の月のふせんが再入荷しました。デザインは3種類です。価 格:¥440(税込)ウサギ:スーパームーン カ ニ:ストロベリームーン ライオン:ブルームーン 売り切れ
2023/09/06
ボランティア
学び研修~宇宙を身近に感じる☆彡
遊学館の事業を影で支えて下さっているボランティアさん向けに、イベントが始まる前に研修を行っています。そこでは、事業の目的や内容をスタッフが伝え、ボランティアさんとの共通認識を増やしていきます。今回は、9/12~始まる「宇宙Weeks」の研修でした。今年は、現代の光学式プラネタリウムが誕生してちょうど100年の年。イベントでは、プラネタリウムと星座を楽しむ展示などを紹介するにあたり、ボランティアの皆さんにも、実際の展示等を体験していただきました。しかも、今回は「天文指導員ボランティア」という天文事業に多くかかわって下さる方々が、イベントの準備に関わってくださり、ボランティアさん自身もより宇宙に親しむ時間となりました。2週間という短いイベントですが、たくさんのこどもたちに「身近な宇宙」を感じてもらえるようスタッフ&ボランティアの皆さんで力を合わせていきます。
2023/08/26
ミュージアムショップ
虫めがね ¥330(税込)
プラスチック製の小さいサイズでお子さまも持ちやすいです。※売り切れのカラーがございますのでご了承ください。価 格:¥330(税込)
2023/08/26
ボランティア
わたしの宝の山~草や花を摘んで押し花のしおりをつくろう!
「わたしの宝の山」は遊学館ボランティアの企画により実施する事業です。今回は、ボランティアさんが日々お世話をしてくださっている、お花を摘んで、電子レンジで押し花にし、それをラミネートししおりを作るという体験でした。 こどもたちには、身の回りに咲いている草花を自分で摘むことで、植物に興味を持ってもらい、季節のお花やまちのお花について知ってもらいたいという、ボランティアさんの想いがあった事業でした。朝ドラでも「植物やお花」がテーマとなっていたので、大人も興味深々。参加者のこどもと大人、ボランティアの皆さん、スタッフと世代を超えていろいろなコミュニケーションがうまれていたことが、とても良かったと感じる時間でした。終了後は、来年も同じ時期に、お花や植物をつかった事業ができないか・・・ボランティアさんとスタッフで盛り上がりましたので、来年も楽しみにしていてくださいね!
2023/07/19
ボランティア
花と緑の活動✿花柄摘み
遊学館の花壇のお花が満開の季節になりました♪春にこどもたちが種まきしてくれた黄色のマリーゴールドも、遊学館の看板の下でしっかり根付きお客様を迎えてくれています。さて、先日、ボランティアさんと一緒に花柄摘みや雑草取りなどを行いました。今回は小さな小さなボランティアさんも一緒に♡活動をしている間、小さなスコップ片手にずっといてくれとっても癒されました✿アリッサムのお花もいいにおいでした★今年も釧路市花壇コンクールに出場します♪今年は、初めて育てているお花もたくさんあります。お花満開の遊学館に、ぜひいらしてください。
2023/07/09
ボランティア
わたしの宝の山~カプラであそぼう!
「わたしの宝の山」は遊学館ボランティアの企画により実施する事業です。今回は、「KAPLA(カプラ)」というつみ木を出して、こどもたちと一緒に遊びました。カプラは同じ形のつみ木なので、こどもたちの自由な発想でいろいろな造形をつくることができます。今回は、ボランティアさんとこどもたちで「ナイアガラの滝」という大きな作品をつくりました。積み上げること1時間半ほど。遊学館にある全てのカプラを使いました。ナイアガラの滝は崩すのも魅力!!だんだんとゆっくり崩れていくので、見ごたえがありこどもたちも大喜びでした。また、機会があればカプラでこどもたちと遊ぶ時間をつくっていきたいと思います!
2023/07/01
プラネタリウム
【団体投影】星のかけらをさがしに
<対象年齢> 幼児から一般の方におすすめの番組です。ストーリー仕立てで、楽しく星空や宇宙に親しめます。<あらすじ>“ぼく”が星空を眺めていると、流れ星がすーっと流れた。「小さな星のかけらが光っているんだよ」ふしぎな声が教えてくれた。ぼくは声と一緒に宇宙のふしぎを見に行くことに。流れ星の秘密やいろいろな星のこと、夜空の向こうにはふしぎがいっぱい。星のかけらをさがしに行こう!#当館職員によるオリジナル制作番組
2023/06/24
ボランティア
絵本の読み聞かせ研修
先日、釧路市中央図書館で「絵本の読み聞かせ」研修を行いました。遊学館のおはなし会はボランティアさんが主体となって行っており、今回は初めての方向けに、読み聞かせをするために必要な技術やコツを学びました。当日は、遊学館のボランティアさんと釧路明輝高校のボランティア部計40名程の方が参加してくださいました。図書館の方から、しっかり技術を学び、読み聞かせに向いている新しい絵本も紹介していただきました。学生さんも、たくさんメモされていました。これからのおはなし会が楽しみです!
2023/06/17
ボランティア
大切な人を想って…父の日おりがみ♪
6月の3週目の週末に「父の日」がありました。遊学館では「レッツ!おりがみ~父の日プレゼント」というイベントがあり、こどもたちと一緒におりがみを楽しみました。当日は、男性ボランティアさんがこどもたちに優しく作り方を教えてくださいました。お二人も「父」であり・・・これをプレゼントされた世の中のお父さんの気持ちを感じてくれたのではないかと思います(*^-^*)遊学館では、母の日と父の日におりがみをつかったプレゼントを提供しています。こどもたちが大切な人を想って手作りしたプレゼントは格別なものになりますね!
2023/06/14
ミュージアムショップ
【鉱物】ミニ鉱物 ヘマタイト ¥330(税込)
人気のミニ鉱物より、ヘマタイトが入荷しました。ヘマタイトには、「勝利へ導いてくれる石」「身代わりとなってくれる石」という意味があるそうです。他にも…水晶、紫水晶、紅水晶 ブルー方解石、オレンジ方解石、グリーン方解石 蛍石、砂漠のばら、カーネリアンがります。価 格:各¥330(税込)※カーネリアンのみ\550(税込)
2023/05/31
ボランティア
花と緑の活動✿苗の移植
先日、3階の展示室で育てた花の苗を花壇へ移植しました。天気にも恵まれ、スクスク成長した苗をようやく広い花壇へ移すことができホッとしました!花と緑の活動は、花壇のデザイン決め、種まき、ポットへの移植、水やり、土お越しなどなど、ここまでくるのにとてもたくさんの工程があり、その度に多くのボランティアさんが力をかしてくれました。みんなで育てたお花を地域の方たちに観てもらえること、こどもたちがお花のある遊学館て素敵だなと思ってもらえるように、頑張っています。お近くをお寄りの際はぜひ、ご覧いただき花の成長を見守っていただけると嬉しいです。今年も釧路市花壇コンクールへの出品も考えています!
2023/05/25
ミュージアムショップ
【再入荷】3Dクリスタルダイナソーパズル ¥385(税込)
全6種類の3Dクリスタルパズル。立体に組み立てられ、蓄光タイプなので、暗闇で光ります。価 格:各¥385(税込)●種 類●・プテラノドン・スピノサウルス・ステゴサウルス・ブラキオサウルス・トリケラトプス・ティラノサウルス
前へ
2
3
4
5
6
次へ