あすなろ会こども遊学館(釧路市こども遊学館)
MENU
Home
利用案内
開館時間
休館日
入館料
入館時の注意
アクセス
駐車場
基本情報
フロア・展示紹介
施設サービス
おもちゃの病院
ミュージアムショップ
ウェルカムロボット「ハロット」
ボランティア
ファンクラブ
日本宇宙少年団
おうちでサイエンス
遊学館について
プラネタリウム・観測会
投影スケジュール
通常投影
団体投影
特別投影
プラネタリウム観覧のお願い
プラネタリウムについて
天体観測会
イベント
団体利用
アクセス
LANGUAGES
ダウンロード
リンク
サイトマップ
サイトポリシー
お問い合わせ
Home
>
お知らせ
>
ボランティア
ボランティア
すべて
お知らせ
イベント
プラネタリウム
ミュージアムショップ
おもちゃの病院
ファンクラブ
ボランティア
日本宇宙少年団
その他
2021/12/10
ボランティア
イルミネーション点灯の瞬間を盛り上げました★
11/27(土)15:30~にジャンボツリーとガラス面イルミネーションの点灯をしました。今年は、コロナ禍で点灯式を実施できなかったため、ボランティア・スタッフ・宇宙少年団でクリスマスソングの演奏を事前に動画に撮り、当日にその場にいる来館者に動画と点灯の瞬間を見届けていただきました。サプライズ企画にこども達も大喜びで大成功でした!この動画を再上映しています!ジャンボツリーのBGMとしてお聞きください☆毎日15:30~17:0012/25(土)まで
2021/11/20
ボランティア
天文指導員ボランティア★養成講座の様子
毎年9月に始まり、全8回(主に夜)の講座を受講して遊学館ボランティア(天文指導員)になっていただきます。今年も座学や、望遠鏡の組み立て、天体観測など様々な内容を受講しています。天文指導員になると遊学館で行われる観測会に出向き、地域のみなさんに望遠鏡の見方や星空の説明をします。ぜひ、観測会にいらした際には、ボランティアの活躍もご覧ください☆
2021/11/14
ボランティア
サイエンス屋台村に出展しました
「2021年度青少年のための科学の祭典サイエンス屋台村」にてボランティアブースを出展。内容は「遠心力で変化するぶんぶんゴマ」・「アロマ蒸留実験+バスボム作り」です。たくさんの子どもたちに科学の不思議・楽しさを感じてもらいました。
2021/11/14
ボランティア
冬支度☆花壇の片付け作業
きれいな花を咲かせてくれた前庭の花壇の片付けを行いました。この活動はボランティアさんが中心となって花の手入れや雑草取りなどを行っています。また来年度に向けてどんなお花を植えるか楽しみに春を待ちたいと思います。
2021/08/24
ボランティア
遊学館ボランティアが表彰されました
2020年度の北海道博物館協会表彰にて「遊学館ボランティア」が表彰され、先日、釧路新聞に掲載していただきました。開館以来、たくさんのボランティアの皆様に支えていただき、今の遊学館があることを実感いたします。20名弱のスタッフでは、とても手が回らなかったたくさんのイベントや事業を乗り越えてこらたのは、ボランティアさんの支えや励ましがあったからです。本当にありがとうございます。
2024/12/15
ボランティア
【終了しました】12/15(日) クリスマス☆おはなし会
影絵や大型かみしばいなど、遊学館ボランティアによるいつもよりちょっと特別なおはなし会♪日 付:12月15日(日)時 間:11:00~11:40/14:30~15:10場 所:1階 視聴覚室定 員:各回30名
前へ
5
6
7
8
9
次へ